ワダチブログ

日々あることを書き連ねて、轍(ワダチ)にしていくブログです。

テーブルアクアリウムのあるデスクはいかがですか?

こんにちは。くるまへんです。

 

先日、

wadachiblog.hatenablog.com

 こんな記事を書いていたんですが、そこで、

 

ミニマリストさんたちの部屋にこそぴったりだと思うのですが…。

 

という風に書いていました。

 

今日は、自分のデスクを紹介していきたいと思います。

f:id:kurumahen:20191115180503j:plain

 

こんな感じです。

 

いつもここで毎朝カタカタ記事を更新しています。

 

本当になんにも置いていないデスクだったんですが、少しくらい置いてもばちは当たらないだろうということで、緑を置いたことをきっかけに、

 

今は水耕栽培できる緑と一緒に、熱帯魚の水槽を置いています。

 

作業中顔を挙げると緑のある生活は、とっても素敵です。

 

 

 

ここで飼っているのはこちら。

 

f:id:kurumahen:20191115184936j:plain

 

アカヒレというお魚です。

 

文字通りヒレが赤いのが特徴。一見メダカのようですが、一応熱帯魚です。

 

一応といったのには理由があって、

 

それは、この子がすっごく丈夫で、ヒーターがほとんどいらないということ。

 

もしかしたら、真冬になったら必要かもしれませんが、これを執筆している2019年11月現在、ヒーターはつけていません。

 

今年の寒さが遅刻気味っていうのもあるかもしれないので、ちょっと検証していこうと思います。

 

その他にも、こんなに狭い水槽にも適応できたりと、他のお魚さんたちは生きていけなくても、この子たちは大丈夫。みたいなことがあり得るくらい、信じられないくらい丈夫です。

 

なので、初心者にもオススメですよ。

 

 

 

 

 

一緒に育てている植物は、

 

片方は日照が少なくて済むダバリアという植物、もう片方は、ツタと葉の形が特徴的なアイビーという植物です。

 

これまたどちらも丈夫なのに加えて、水耕栽培に適している植物で、

 

市販されていたアクアテラリウム水槽に植え替えただけで、放置しています。

 

水耕栽培と水槽は相性が良くて、お魚さんの食べ残しや排せつ物などで汚れる水質を、観葉植物が栄養として吸ってくる、言ってみたら小さな生態系になるわけです。

 

だから、私たちがしてあげることは、

・毎日のエサやり

・(水槽の水が減ってきたら)カルキを抜いた水を足す       以上。

 

手間も少ないですし、

 

1枚目の写真を見てお気づきかもしれませんが、

 

この水槽、まったく配線がいらないんです。

 

だから、景観も損ねない。

 

ミニマリストの方にもぴったりというわけですね。

 

 

 

 

 

立ち上げ方はいたって簡単です。

 

今回は自分のものを紹介します。

 

ホームセンターなどの熱帯魚コーナーなどに市販されている、アクアテラリウム水槽容器を買ってきてください。

 

そこに、

 

 

 

こういった植物を植え換えます。

 

そのままの土でもいいですが、できればハイドロカルチャーに植えるといいです。

 

ちょっと難しいなという人は、

 

こういうすでにハイドロカルチャーが植え込み材になっているものを購入してください。

 

最悪、植え替えも自信がない場合は、

f:id:kurumahen:20191115192248j:plain

ナウシカみたいにポットごと入れてください。笑

 

その植物が植わっている土に少しだけ水がかかるように、カルキ抜きした水を水槽に満たします。

 

ポットごと入れた方は、石か何かで高さをだして、ポットを底上げしてください。

 

カルキ抜きはなんでもいいですが、我が家はこれを使ってます。

 

 

 そしたらお魚をいれるだけです。

 

今、お魚もネットで買える時代なんですよ…。知ってました…?

 

 

私も生体を飼うのは不安でしたが、エビを頼んだら全員ピンピンしていました。

 

不安な方は5匹くらいセットで頼んでもいいかもですが、、、↓

 

 全部元気だった場合、水槽に収まらないので、あまりお勧めはしないです。

 

なんと、これだけ…。

 

ペットを飼いたいけど飼えない…!っていう方にはぜひお魚さん、おすすめです。

 

<リンク> 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

参考になりましたら、ぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

それから、こんな記事も書いていますので、よかったらご覧ください。

wadachiblog.hatenablog.com

 

 

 

それではまた明日。

 

さようなら~。

ビオトープのお手入れをしていたら・・・

f:id:kurumahen:20191111093459j:plain

 

こんにちは。くるまへんです。

 

昨日は本当に時間があったので、久しぶりに自分が飼っている魚の水槽をきれいにしました。

 

上の画像はただのイメージです。僕の飼っているものではありません。

 

 

 

そういうえば初めてブログで書いたような気がします。

 

というか、ミニマリストを目指している方で、水槽やアクアテラリウムを置いている方って、

 

あんまりネット上で見たことないような気がします。

 

なんとなくその理由は想像がついているんですが、

 

犬猫を飼われている方や、観葉植物をもっている方はいらっしゃるのに、

 

テーブルアクアやアクアテラリウムをもたれている方が少ないのは不思議な気がします。

 

犬猫ほど手間がかからないことに加えて、日常にぱっと彩りを加えられるので、

 

ミニマリストさんたちの部屋にこそぴったりだと思うのですが…。

 

技術次第では、水槽から延びる配線なんかも結構上手に隠せるんですよね。

 

自分はその辺はさぼっていますが。笑

 

打っていてなんだかオリジナリティになりそうな気がするので、

 

このカテゴリの記事は頻繁に更新していこうと思います。

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、

 

ちょっとその時撮った写真なんかと一緒に、雑記ブログ的に記事を書いていこうと思います。

 

昨日僕が手入れしたのは、ベランダに置いてあるビオトープです。

 

そうなんですよ。

 

メダカとかだったら、外で飼えるんですよ。

 

しかも、ほっとくだけ。

 

その点、犬か猫でいえば、猫に近いような飼育方法でしょうか。

 

本来池とかに生息しているわけですから、ポンプとかも必要ないんです。

 

飼い方はいたって簡単で、

 

こういう睡蓮鉢に水を張っていれておくだけ。

 

青に茶…!渋い…!めちゃかっこいい;

 

まぁでもさすがにちょっと、こんな重いもの…。

 

っていう方は、発泡スチロールの箱でもいいです。

 

できたら黒い容器の方が、メダカがよく見えて素敵です。

 

これなんか、もう絶対メダカ飼育用に作られたものですよねw

 

 

セット販売のものも見受けられるくらい。

 

これめちゃお手ごろですね…。

 

 

 

今しがた、ほっとくだけといったんですが、

 

今回はちょっと一緒にいれていた水草がジャングルみたいになっていたので…笑

 

それを手入れしました。

 

もっとイグサのようなものとか入れていたんですけど、

 

f:id:kurumahen:20191111092728j:plain

これだけに絞りました。

 

葉の形とつき方がかわいいのでお気に入りなんですよね♪

 

名前も知らない草なんですけどw

 

その辺のホームセンターで寄せ植え形式になっていた苔玉を、そのままビオトープにドボンしただけ。

 

ほんとうにずぼらさんでもお勧めです。

 

自分も、このビオトープ自体は8月に立ち上げてから、3か月くらい経ちましたが、それまでずっとほっといてましたから。

 

それまでは毎日餌をやっていただけ。

 

イグサすっごく好きだったので、またの機会にリベンジしよう…。

 

 

 

それから見てください!

 

f:id:kurumahen:20191111095430j:plain

 

花がついたんですよ♪

 

咲いたらどんな感じなのかな~。

 

今出先なので、帰ってからのひそかな楽しみです。

 

 

 

待たれ続報!

 

 

 

この記事の他にも、

 

wadachiblog.hatenablog.com

 

こんな記事を更新したりしています。

 

ご興味があればぜひ♪

 

 

 

こんなものに参加していますので、よかったらぽちっとお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

それではまた明日。

 

さようなら~。