ワダチブログ

日々あることを書き連ねて、轍(ワダチ)にしていくブログです。

あなたは捨てられますか?カード類を処分する際の4つのルール【断捨離】

f:id:kurumahen:20191110215216j:plain

 

こんにちは。くるまへんです。

 

先ほど、自分はこんなツイートをしました。

 

 

昨日は久しぶりに時間があったので、また断捨離を少し進めました。

 

今日はその報告もかねて、雑記ブログ的に記事を更新したいと思います。

 

 

 

読んでほしい人
  • お財布がパンパンになるくらいカード類をたくさん持っている人
  • お財布の他にカード類を収納する場所があり、それもパンパンな人
  • 断捨離 / ミニマリストに興味がある人

 

 

この記事の書き手

 現在僕は、なんでもいいから【毎日1つ捨てる】という目標を掲げて、

 

上記ツイートのように、その結果をSNS上で毎日アップしています。

 

なかなか捨てられない日もありますが、

 

それでも、2週間くらいこの生活を続けることで、

 

部屋の空間を以前よりも広げることに成功しています。

 

 

 

今日は、そんな僕が昨日実践した断捨離で、カード類をとにかく捨てるために設けたルールについてお話ししたいと思います。

 

必要なのは、たった4つのルールです。

 

このルールを設けたことで、これだけ捨てることができました!

 

f:id:kurumahen:20191110230304p:plain

※個人情報保護の観点から、念入りにモザイクをかけています。

 

カードケースの中に入っていたものの半数を捨てることができました!

 

さっそく見ていきましょう。

 

 

 

1.作ったことを忘れていたカードは捨てる

これは、カード類に限ったことではなく、断捨離する際によく用いるルールです。

 

例えば、洋服なんかもそうです。

 

財布の中にとりあえず入れていたけど、『そういえば作ってたわ』と思ったらそれは今のあなたには必要ではないということです。

 

そもそも、財布からあぶれて、カードケースなどの別の場所に収納しているものはこういうものがほとんどです。

 

カラオケの会員証とか出てきて、これはとっとこうと思っている方、今まで持ち出さなかったんですよね?

 

なくてもなんとかなります。だって、なんとかしてきたんですから。

 

思い切って捨ててください。

 

 

2.どこで作ったか覚えていないメンバーズカードは捨てる

上記のルールで迷った場合は、このルールを当てはめてみてください。

 

1のルールで思いとどまる物の多くは、病院の診察券など、ポイントカード系ではないものが多いのではないでしょうか。

 

そうなったときに、作ったのはどの店舗か思い出してみてください。

 

住所を見ても思い出せないようなものは処分しましょう。きっともうそこには行きません。だって、行き方わからないんですから。

 

診察券なら、行きつけのところのものがあれば十分。

 

行く病院なんて、内科、歯科、人によっては整形外科や眼科、耳鼻咽喉科くらいじゃないでしょうか。

 

大多数の方は5枚までにまとまると思います。

 

 

 

3.アプリで済む会員証は捨てる

1番のルールでカラオケの会員証の話をしましたが、今いろんなお店で、カードレス且つアプリ化が進んでいます。

 

“モノを減らす”のが目的なのであれば、これを機会にちゃちゃっとアプリ化してしまいましょう。

 

カードを持っていくのを忘れて、ポイントを後付けにしてもらうとか、そっちの方がよっぽどの手間ですし、結局ポイントつけず仕舞いな方がよっぽど損です。

 

かといって常時持ち歩くものが増えるのはナンセンスですよね。

 

 

4.利用履歴が1,2回のポイントカードは捨てる

ハンコが1個しか押されていないもの、

 

日付が1つしかないものは、今後行く可能性も限りなく低いです。

 

余談ですが、ポイントカードを捨てることで、出費を抑制する効果もあります。

 

『このお店はポイントカードがあるから』と、大した用もないのにお店に入ることってありませんか?

 

それって、カードがなかったらそのお店に入ることを回避できたわけです。

 

身軽になった上に節約できます。一石二鳥です。すぐ捨てましょう。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

皆さんも今すぐお財布や、引き出しの中のカードケースを整理しましょう!

 

 

 

 

 

今回は捨てることについてお話ししましたが、

 

買ってよかったものなんかもこちらの記事で紹介しています。

 

wadachiblog.hatenablog.com

 

よかったら読んでみてください♪

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

この記事が参考になりましたら、ぽちっとお願いします♪